早朝

見た目きれいですが、とってもバリカタです。
中の原 中段

やっぱりいつもの国際ですべりたいな。そう思ってこのあと、国際まで向かいました。
ロッジ大山

今シーズン初めての国際エリアです。
初級者ゲレンデ

わかっていたのですが、コースクローズされた姿を見ると涙がこみ上げてきました?
いろいろと思うことがあるのですが。
このスキー場がずっと存続して欲しい。そして来年以降、以前とおなじように全面滑走可能になることを願っています。そのためには自助や共助では限界があると思っています。私の思想は(半分冗談だけど半分本気で)twitter にときどき書いています。
チャンピオンコース

中の原よりコース整備きれいです。やっとお友達と合流できました。
早朝のバリカタがほどよく緩んでいました。
パラダイスコース

きれいなコースです。写真撮っただけで実は滑ってないのです。
パラダイスコース側の山頂を見て「これムリ」と思いました。このK4号リフト、途中下車できると良いんですけどね。
K2号・K3号(旧K6号・旧9号)リフト


いちばん好きなコースなのですが、残念なことにここも滑走できません。
帰ろう

青空とスキー場。
気温高いです。歩いていて汗かいています。
積雪量の定点撮影
